吉本芸人のspan!のマコトさんが、日々の保育に役立つ製作アイデアを分かりやすく紹介!今回は『あやつるぽん!』さんと子どもたちと一緒に楽しめる「トコトコ動物」をテーマに、製作のポイントや注意点を丁寧に解説します。現場でそのまま活かせるヒントが満載!さあ、「楽しく作ろ~♪」
用意する道具や材料

材料
・ホビン
・紙コップ
・割り箸1本
・輪ゴム2本
・ボタン
・画用紙
道具
・のり
・ハサミ
・ペン
事前準備
1.割り箸の先端から3cmくらいのところを切る
2.紙コップの側面を糸巻きに合わせて切り抜く
3.画用紙でリスの耳としっぽを作る
作り方
1.紙コップを好きな動物に装飾します。
2.短く切った割り箸に輪ゴムを2本まとめて結びます。
3.長い割り箸を使って糸巻きにゴムを通します。
4.ボタンの穴に輪ゴムを通し、2本の輪ゴムに長く切った方の割り箸を通します。
5.ボビンに紙コップを乗せたら完成です。
ポイント
乳児用アレンジとしては、動物の顔を描いたりパーツを貼ったりするのみにしましょう!糸巻きに付けた長い割り箸を50回ほど巻いて、紙コップをかぶせて平らなとことに置くとトコトコ走ります。動画では遊び方として、紙コップに折り紙で作ったどんぐりを貼り付けて的として利用しています!是非みんなで的に当てるゲームとしても利用してくださいね。