子どもたちに大人気の折り紙。でも、気づけば毎回「おんなじ作品ばっかり…」なんてことありませんか?吉本芸人であり「折り紙講師」の資格を持つspan!のマコトさんが、現場ですぐに使える作品を分かりやすくご紹介!今回は、「はち」。さあ一緒に、折って笑って「レッツ、おりおり~♪」
「はち」
対象年齢
3歳児/4歳児/5歳児
難易度
★★★☆☆
用意する道具・材料
・折り紙
・マジック
折り方
1.三角に折る
2.広げて90度回してまた三角に折る3.また広げる
4.横の折り筋から下3分の1辺りに、上の角を持ってきて折る
5.裏返す
6.真ん中の縦の折り筋に合う様に、右と左から折る
7.裏返して、右の角がその左の線の真ん中辺りに合う様に持ってきて折る(黄色い部分が見えてても構わない)
8.反対側(左側)も同じ様に折る
9.今折ったところを右も左も、立てて広げて指入れて三角になる様に潰す(このとき線が真っ直ぐになる様に合わせて折ると綺麗になる)
10.下の角を上に三角に折る
11.つまようじ2本分くらい残すイメージで下に折る
12.上の角を1cm〜1.5cmくらい下に三角に折る
13.表に返す
14.ペンでハチの模様を描いて、ハチの完成!
ポイント
顔と模様を描くから黒ペンも準備しといてね〜!ハチが完成したら、セットで花も折ってみましょう!